09年4月 diary

最新の日記  前の月  次の月  日記INDEX  はじめての方へ  HOME

4月16日(木) 

一般的に同調圧力は嫌なものであると思う。しかしそうでないような人もいるようだ。

なぜなら2chやその他の匿名掲示板などでは、自分は何も知らないくせに回りに同調して叩きや祭りに参加する人がいる。このことは同調を積極的に楽しいと思う人もまたたくさんいる事を示している。

小沢の秘書が逮捕されたが、一部には検察による恣意的なターゲットの選定と言う権力を問題視する意見もある。

さて、一方、株式市場では、ライブドア事件のようなことはもう起きないという話を数日前にきいた。 なぜならいまではライブドアのしたような粉飾は市場内部の課徴金により処罰するようになったので、検察が出てくる必要はないとのこと。

つまり株式について言えば市場の関係者は、検察による恣意的な介入に対してすでにNo!という結論を出したという事を意味する。

4月15日(水) 

さまざまな研究でGFPが便利に利用されているのを見て思う。

きっといずれGFPで汚染されたネズミとかが野生で発見されてびっくりみたいな事件が起きるだろうな。

GFP自体は害が無いけど、そういう事象が仮に起きたら組み替え遺伝子の漏れが恒常的に起きている事を示唆する。

4月8日(水) 

バイオマスを100%の効率で石油に変えるミラクルメソッド

  1. エタノールを作るかわりにそのバイオマスをいきなり燃やす。
  2. 発電する。
  3. 売電して1kWhあたり20円が手に入る。
  4. そのお金でガソリンを買う。
  5. それをバイオマスから作ったガソリンだと言って売る。
これでバイオマスをガソリンに転換することが出来た。

え、インチキだって?そんなことはない。

電力会社は電力を買った分だけ自社の発電量を減らさなくてはならない。原子力は設備がある限りは最大限に稼働させるのが電力会社にとって得。水力は燃料費が要らなくて原価が安いので言われなくとも最大限に稼働させるもの。 だから減らすのは火力だ。1kWh注入されればその分だけ石油(や石炭)を燃やす量を減らす。

バイオマス火力発電の発電効率が普通の火力発電と大きく違うと考える理由は無いから、バイオマス発電の効率が40%とすれば石油火力の効率も40%として考える[1]。 すると、バイオマスのエネルギーが100%石油に転換されたのと同じだけの石油が節約される。

効率100%でバイオマスを石油に出来るミラクルテクノロジーが仮にあったとしても、 社会への環境からの出と入りを見る限り全く同じ結果。

現実のバイオエタノールなどの転換効率が確かかなり低かったことを考えれば、こっちの方が遙かにまし。恐らくコストもずっと低いはず。というわけでバイオエタノールの開発は無意味なんじゃないかなあ。


[1] 火力だと効率は43%くらい。バイオマスは石油や石炭ほどは技術の蓄積が無いので少し下がるかも。でも石炭とさして違うとは思えない。石炭も石とか混じってるし、灰がでるので木くずや植物体と大してちがわないと思う。

火力には石炭もあるけど、仮に減らされたのが石炭だとしたらCO2排出量はむしろ大きく削減される。減らされたのが重油だとするとそのCO2排出量はいいとして、価値としてガソリンと交換しうるかというのは上記の論の弱点。でもかなりの効率でガソリンに改質できるんじゃないかな、重油も。


最新の日記  前の月  次の月  日記INDEX  HOME

T. Mogami
e-mailはmogami@brain.riken.jpまで